【パニックではない今だから確認!】事故後の処理方法

交通事故が慣れている人は少ないと思います。交通事故の後、二次災害などを防ぐ処置、負傷者を救護などを行い、警察へ通報しなければなりません。

上記のことは義務で、処置しなければ罰則を受けることになります

そして警察へ通報をしないと3ヶ月以下の懲役、5万円以下の罰金を取られるだけでなく保険金を貰うための書類「交通事故証明書」を入手できなくなります

もちろん負傷者の救護などに当たらなければもっと重い罪に科せられます。

そして相手がある事故の場合はあなたがチェックしておかなければならない項目がいくつかあります。

相手の運転免許書を確認するのはもちろん、相手車両の番号、自賠責証明書の証明番号、会社名、加入年月日まで確認すれば確実です。

さらに相手勤務先、現場の状況、被害箇所、事故状況などを確認し、相手の言い訳を確認、目撃者の有無などやることは山ほどあります

注意する点は、免許書の確認の場合は本籍までチェックし、ナンバープレートは取り外しできない後ろのプレートを確認します。

頭に入れるのではなく、メモ書きを必ずし、写真が取れるのであれば撮影すると確実です。

事故後の対処で後で面倒なことにならないためにも心得ておく必要があります。また、示談書を書いたり、必要以上に謝ることも後々に影響するのでやめましょう。

関連記事

自動車保険は事故後の対応が大きい

自動車保険は加入しただけでは意味がありません。万が一の時に正しく利用しないといけないのです。

しかも事故を起こしてパニック状態のときにです。事故を起こした場合の手順をパニック状態でない今確認しておきましょう。

交通事故発生

被害者の救護、2次被害防止

警察(場合によっては救急、消防)へ連絡

保険会社に連絡


今考えれば当たり前のこともパニック状態ではなかなか難しいものです。しかし、しっかりとした事故後の対応をしなければ保険会社も困ります。

下手をすれば補償できない場合もありえますのでしっかりとした対応を心がけたいものです。自動車保険は加入した時点で事故を起こせば自動的にその効果を発揮するものではありません

自らアクションを起こして初めてその補償を受けることができます。警察、保険会社の連絡はできるだけ早く行うことがスムーズに保険を受けるための第一条件です。

関連記事

些細な事故でも警察へ

交通事故を起こした際は必ず警察へ連絡することが必要です。大きな事故の場合は迷い無く警察へ連絡すると思いますが、本当に些細な事故の場合は、警察への連絡を躊躇することがあるかもしれません。

しかし、些細な事故ほどトラブルが多く後々面倒なことになりかねません。

もちろん相手が怪しい人ならこちらも警戒して警察へ連絡すると思いますが一見、人が良さそう、信用できそうな腰の低い人も怪しい人同様、警察へ連絡すべきです。

信用できそうな人だとしても、実際その人が信用できる人でも、お互い連絡先を交換して待機しているときに悪友から「ボッタクリ」しようと誘われることがあるかも知れません。

悪知恵を与えられた相手がどのように変化するかは想像できません。後々「首が痛い!」「高額な物が壊れた」などの理不尽なことを言ってくる可能性は決してゼロではありません

些細な事故でも必ず警察に届ければこういったトラブルに巻き込まれることは少ないです。保険を利用する、しないに関わらず警察への連絡は必須です。

素人は勝手なことをするな!

「素人は勝手なことをするな」タイトルが偉そうですみません。しかし本当に大事なことなのです。

事故を起こした場合。保険に加入しているから絶対安心できるわけではありません

自動車保険の会社も営利目的の企業です。イザという時に出し惜しみすることも絶対に無いとは言い切れません。

加入している保険会社と相談せず、保険があるからと「すべて弁償します」という言葉は絶対に言ってはいけません。素人考えで勝手な判断は禁物なのです。

保険会社の承認を得て初めてこの言葉が言えるのです。つまり保険会社に直接、金銭的な内容はお任せするのが正しい判断なのです。

お金を弁償するのは貴方ではありません。あくまで保険会社です。保険会社の承認を得ず貴方の判断で約束するとあなたのポケットマネー(下手をすれば借金)になるかもしれません

事故直後に速やかに保険会社に報告して金銭的な全てを保険会社に任せましょう。

事故は多種多様です。支払われないケースは幾つもありますので勝手な判断、勝手な約束は禁物です。

保険会社の事故後の対応

自動車保険が役に立つときは主に事故の時です。つまり、保険料やその他サービスも本当に大切なことなのですが、一番大事なのは事故が起こった後の保険会社の対応です。

中には「示談交渉がまとまらず半年間もほったらかしにされた」という使えない自動車保険もあるようなので事故後の対応は保険会社を選ぶうえで一番大事な項目なのかもしれません

しかし、自動車保険比較をしてもこの事故後の対応を判断することは難しいです。事故後の対応は事故らなければわからないというのが正直なところです。

パンフレットや商品紹介内容だけでは正確な判断を下すことができません。事故直後から素早く対応してくれる自動車保険を知ることができるのは口コミだけです。

しかしその頼りの口コミも担当者が違えば同じようなことになるとは限りません。

もちろん一度、事故を起こしてしまった場合は継続するか、解約して別の使える自動車保険会社を探すことは当然するにしても、初めての場合はなかなか継続か他社に切り替えをするのかはなかなか判断しづらい所です。

事故直後の対応から、その後の示談などの交渉、実際の保険金の支払いなどのスムーズさが求められる自動車保険だけにその対応もできるだけ知る努力はしたいものです。

事故処理にかかる時間を考える

私自身はまだ幸いにも事故経験はありませんが、私の友人、知人には事故経験者が何人もいます。

私も自動車保険のサイトを運営しておりますので興味があり、色々な事を聞いています。

その中で、事故を起こしてから補償され一つの事故が解決、完結するまでの時間(支払日数)に大きな開きがあるように思います。

似たような事故はあっても、車の状態、怪我の重度など一つとして同じ事故はありませんので一概には言えませんが、それでも解決するまでの時間には幅があります。

少しでも早く事故を忘れて普通の平穏生活を送りたいという心情もあり、迅速に解決するのが良いと考えることもできますが、実際に被害主張に沿うように努力しているかどうかも重要なのです。

中途半端な妥協策を見つけ迅速に解決することが必ずしも良い事だとは思いません。

ダラダラと事故処理を行っている」のと「被害主張を一生懸命訴えている」とは全く違います。ですから一概に早い解決が好ましいとは言い切れないのも事実です。

良い保険会社は何度も被害者と打ち合わせ、状況説明などを丁寧に行い、一方でまったく音沙汰がなく、かなり時間が経過して、中途半端な妥協案を提示してくる保険会社もあります。

補償内容、保険料、ロードサービスや特約、オプションなども重要な比較材料でありますが事故後の対応こそが重要なのです。そのための自動車保険なのですから・・・。

実際に事故を起こさなければ分かりにくい分野の話ですが、口コミ満足度調査結果なども参考にし、良い保険会社を選ぶ必要があります。

関連記事

 

保険を使うか使わないか

自動車保険は等級によって保険料が違います。事故に長年遇っていない、事故を起こす確率の低い人は保険料が安くなる理にかなった基準で保険料が算出されています。

しかし、そのせいで保険を利用するかしないかを迷うことがあるのです。

長年無事故で等級を上げてきたのに、保険を利用すれば3等級下がります。つまり保険を利用すれば3年前の保険料に戻ってしまうのです。

ちょっと傷がついてしまったからと言って車両保険を利用すれば修理費2,3万円の保険金をもらうために保険料がその数倍上がってしまう可能性があるのです。

万が一のための保険ですが、保険を使わずに自腹を切ったほうが安く済むという可能性も出てくると言う事なのです。

基本的には6等級からスタートして20等級(22等級もあります)まであるとすれば最高が20等級だとすれば14年間でMAXの割引率になります。

一度、保険を使えば17年かかってしまうのです。



上記の通り割引率は自動車保険会社により違いがあります。A社で12等級の時に保険を使った場合の違いを下記に表にしてみました。基本の保険料は10万円だった場合の例です。



車両保険を含めて基本の保険料が10万円ということはないと思いますが、上記の例ならば45000以下の修理で車両保険を利用すると損をする計算になります。

関連記事

保険を使用する選択判断

交通事故を起こした際は必ずしも保険を使うほうが良いとは限りません。それはノンフリート等級別料率制度のためであるのですがその判断基準はどこからかを自分の保険で知っておく必要があります。

例えば少しこすった程度でその損害額が40000円程度だったとして貴方が現在8等級の場合を考えて見ましょう。

事故を起こしたことにより3等級ダウンしてしまいます。

そしてそれから無事故で経過したとしても事故を起こした年は5等級、翌年は6等級、その翌年は7等級、その次の年でやっと元の8等級です。

元の8等級に戻るまでに4年かかります。それどころか事故を起こしていなければ年々等級がアップして現在11等級になっていることになります。

その4年間での保険料の違いは下記例では本当に大きく違うことになります。

この程度の保険で使用するのはもったいないですよ」という保険会社は一見悪質に思えますが実は良心的な私達のための言葉なのです。

逆に何も言わないで保険を適用する保険会社が本当に悪質だということです。

保険を使用するかしないかは各保険会社によって違いますが下記のような表を自分で作り、いくら以上なら利用すべきかを把握しておくと良いと思います。



 

 

 

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)