アクサダイレクト

アクサダイレクト

アクサダイレクトは、フランスに本社を置くアクサグループの日本法人「アクサ損害保険株式会社」が提供するダイレクト型の自動車保険です。

インターネットや電話を通じて直接契約するスタイルを採用しており、中間コストを削減できることから、保険料の安さが魅力です。

【特徴】

アクサダイレクトの自動車保険には、以下のような特徴があります。

  • 代理店を介さないダイレクト型で保険料が割安
  • 24時間365日の事故対応体制
  • 業界トップクラスのロードサービスを標準装備
  • 多様な特約により、ニーズに合わせた柔軟な設計が可能
  • ウェブから簡単に見積もり・契約・変更手続きができる

アクサダイレクトの特徴

補償内容

アクサダイレクトの自動車保険は、「基本補償」と「選べる特約」で構成されており、ライフスタイルや運転状況に応じた補償設計が可能です。

基本補償(自動付帯または選択式)

  1. 対人賠償保険

    • 他人を死亡・負傷させた場合の損害賠償を補償
    • 限度額:無制限(設定可能)
  2. 対物賠償保険

    • 他人の車や建物、財物に損害を与えた際の補償
    • 限度額:無制限が一般的(設定可)
  3. 人身傷害補償保険

    • 契約車両に搭乗中の人や歩行中の契約者が事故でケガをした場合に、実損額を補償
    • 保険金額:3000万円〜1億円など、選択可能
  4. 搭乗者傷害保険

    • 契約車両に搭乗していた人が事故で死傷した場合に定額で支払われる補償
    • 補償額:死亡1000万円、入院日額など
  5. 車両保険(任意加入)

    • 契約車両の損害を補償(自損・衝突・盗難・災害など)
    • 保険タイプ:一般型/エコノミー型(車対車+限定危険)

特約

  • 弁護士費用特約

    • 事故時の法律相談費用・弁護士費用を補償(上限300万円など)
  • ファミリーバイク特約

    • 契約者やその家族が原付バイクを運転中の事故も補償対象に
  • 地震・噴火・津波車両全損時一時金特約

    • これらの災害で車両が全損した際、一時金を支払う(例:50万円)
  • 車両新価特約

    • 新車が全損になった場合、新車購入時の価格で補償
  • 日常生活賠償責任特約

    • 自転車事故や日常生活における賠償責任を補償(国内外対応)
  • レンタカー費用補償特約

    • 事故や修理中にレンタカーを使用する費用を補償
  • 鍵交換費用補償特約

    • 自動車の鍵を紛失・盗難に遭った場合の交換費用を補償
  • 車内携行品補償特約

    • 車内の荷物や所持品の盗難・破損時に補償(限度額あり)
  • EV充電設備補償特約

    • 電気自動車ユーザー向け。自宅設置の充電器に関する損害を補償

ロードサービス

1. 基本サービスの特徴

  • 24時間365日対応
  • 全国約10,000拠点以上から現場に駆けつけ
  • 利用回数の制限なし(内容により条件あり)
  • 指定修理工場へのレッカー移動は距離無制限
  • 自身指定の修理工場でも150kmまで無料

2. 現場での応急処置対応

以下のようなトラブルに現場で対応します。

  • バッテリー上がりのジャンピングまたは交換(年間1回まで)
  • インロック(鍵閉じ込み)対応
  • タイヤのパンク(スペアタイヤへの交換)
  • ガス欠時の燃料補給(2年目以降10リットル無料)
  • 冷却水・オイル補充
  • 雪道やぬかるみでのスタック脱出作業
  • 落輪の引き上げ(車輪1本まで)

3. レッカー・搬送関連サービス

  • 最寄りの指定修理工場までは距離無制限で搬送
  • 任意の修理業者でも150kmまで搬送費用無料
  • 修理後の車両引き取りサービス(費用補助あり)

4. 宿泊・帰宅・代替車両の支援

車がその日に帰れない場合、以下のような支援があります。

  • 搭乗者全員分の宿泊費用または帰宅費用を補償(ビジネスホテル相当)
  • ペットの宿泊費も1泊分補償
  • 指定修理工場で車両保険を使った修理を行う場合、代車を無料で提供

5. 特別対応(2年目以降)

  • 自宅の玄関鍵開けサービスが、保険期間中1回無料で利用可能

6. EV・電動バイクにも対応

  • 電欠時にも、充電ステーションまでレッカー搬送が可能
  • 電気自動車やハイブリッド車を利用する方にも安心

公式サイト

https://www.axa-direct.co.jp/auto/

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)